人気ブログランキング | 話題のタグを見る

青年海外協力隊の小学校教諭として、Nepalで活動しています。Nepalの生活、学校の様子などを記していきたいと思います。


by yuka
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ディロ

「明日、ネパール料理のディロを作るけど食べに来る?」と昨日、ババニミスが誘ってくださったので、作り方から見るために朝8時半にミスの家に行きました。他の先生が「ネパール人が8時半って言ったら、だいたい10時に行けばいいよ」って笑って教えてくれたのですが、約束を守るのがいいのか、少しずらして行くのがいいいのか、まだ今いちつかめません。でも、ミスは今日10時から12年生対象のテストの試験監督なので、迷わず約束通りに行きました(^^)

 ミスは、ディロの作り方を見せようと思ってくださったみたいで、すっかりスタンバイOKの状態!早速ディロ作りが始まりました。ディロは昔は村では主食だったそうですが、米やチウラを食べるようになって、今は食べる人も減っているとか。ミスの子どもさん達はあまり好きではないとのことでした。

《ディロの作り方》
①乾燥させたマッカイ(とうもろこし)の粒を小さく砕いたものを、ふるいにかけ、キメの細かい粉と粗いものに分けます。
ディロ_b0239629_3521517.jpg


ディロ_b0239629_3525123.jpg

②粗い粉を適量鍋に入れ、米をとぐように数回洗います。といだ水を流さず、他のことに使われるようでした。
ディロ_b0239629_3532483.jpg


ディロ_b0239629_358654.jpg

③水を加え、中火でゆっくり煮ます。
ディロ_b0239629_405328.jpg

ディロ_b0239629_40172.jpg

④煮立ってきたら、①でふるいにかけたキメの細かい粉を少量加えます。
ディロ_b0239629_415735.jpg

⑤全体が均等になるように混ぜ合わせながら、さらに煮ます。ほどよく柔らかくなったら出来上がり!
ディロ_b0239629_42388.jpg


ディロ_b0239629_44286.jpg


 粉をふるうところから約1時間。今は、マッカイを砕く作業はミキサーでする人もいるそうですが、砕くのもふるいにかけたりるのも時間がかかるし、鍋をかき混ぜるのは結構な力仕事です。だから、ディロ作りは仕事が休みで時間がある時にしかやらないそうです。前に食べたのは2ヶ月前だとか。

 ディロにタルカリやアチェール、ダヒ(ヨーグルト)を混ぜながら食べたのですが、くせがなくてあっさりした味でした。
ディロ_b0239629_451113.jpg

 ただ、ネパールの人って本当に主食の量が半端じゃないんですよね(^^; 無理しなくていいよ、と言ってはくださるのですが、出された食事ってなかなか残せないものです(^^; 今度から、器につぐ時にじっと見ていて、しっかりストップをかけようと思いました。
ディロ_b0239629_454448.jpg

by yuka151a | 2011-10-15 20:49 | 文化・生活・食べ物